要所をまとめます。
千葉は思ったよりは寒かった。
思ったより田舎でガラも悪かったw千葉の人申し訳ないw
渋谷の喫煙所は意味があるかどうかわからない汚さw渋谷の人申し訳ないw
なんとなくクラブいったけど札幌と同じで黒人多し!用心棒の目が死んでた。
靖国神社はでかかったw警備員良い人、天皇陛下万歳という人を初めてみたw
乗り換えは3日目くらいから慣れた。携帯で調べられるから大丈夫だねw
パスモGETしたけど札幌で使えないの知らなかったw
世界選手権楽しかった。首都圏いいね。鉄道天国。また行きたいでござる。
千葉は思ったよりは寒かった。
思ったより田舎でガラも悪かったw千葉の人申し訳ないw
渋谷の喫煙所は意味があるかどうかわからない汚さw渋谷の人申し訳ないw
なんとなくクラブいったけど札幌と同じで黒人多し!用心棒の目が死んでた。
靖国神社はでかかったw警備員良い人、天皇陛下万歳という人を初めてみたw
乗り換えは3日目くらいから慣れた。携帯で調べられるから大丈夫だねw
パスモGETしたけど札幌で使えないの知らなかったw
世界選手権楽しかった。首都圏いいね。鉄道天国。また行きたいでござる。
12月18日の大会終了後、すすきのにて
----忘年会参加者(敬称略)
ワタルボーイ
ムーンメン
イオナ
りお
K´
汚れた鏡
ぶいぞ
ゆうこりん
カズ
てつろー
ぷろぱー
チキング
FAKE
まきの
ゆうたそ
すださん
くろけそ
ぴえたん
ホタ
ケータ
へろへろ
斉右衛門
---22
募集中!!参加者は書き込みよろしく。
----忘年会参加者(敬称略)
ワタルボーイ
ムーンメン
イオナ
りお
K´
汚れた鏡
ぶいぞ
ゆうこりん
カズ
てつろー
ぷろぱー
チキング
FAKE
まきの
ゆうたそ
すださん
くろけそ
ぴえたん
ホタ
ケータ
へろへろ
斉右衛門
---22
募集中!!参加者は書き込みよろしく。
まったくもう!開会式時間載ってないじゃん!偉い人に聞いてくる!
路線図調べたら首都圏やべーな。いったい、いくつ路線あるの?っていうレベルですね。
世界選手権(プレミアイベント)楽しい!って話なんで試しに行きますが、男ばっかりなんだろうなぁ笑 そこが一番残念w 都会の女の子見たいぜ!カードは普段見てるからいいよw
路線図調べたら首都圏やべーな。いったい、いくつ路線あるの?っていうレベルですね。
世界選手権(プレミアイベント)楽しい!って話なんで試しに行きますが、男ばっかりなんだろうなぁ笑 そこが一番残念w 都会の女の子見たいぜ!カードは普段見てるからいいよw
39名で行われたMFC26は
ドレッジで出場したKimuraKazukiさんが優勝しました。おめでとうございます。
2位は青緑サバイバルマッドネス、3位はZoo
メタとしてはCTG系3名、ANT2名、サバイバル系3名、ドレッジ2名、魚2名?ゴブリン2名?そんな感じでした。ただメタといっても北海道はローグデッキが多いのでなんとも言えません。
好きなカードを使う!そんな環境なので是非未参加の方も一度遊びに来てください。
次回は12月18日となります。忘年会も行う予定です。
では会場で。
ドレッジで出場したKimuraKazukiさんが優勝しました。おめでとうございます。
2位は青緑サバイバルマッドネス、3位はZoo
メタとしてはCTG系3名、ANT2名、サバイバル系3名、ドレッジ2名、魚2名?ゴブリン2名?そんな感じでした。ただメタといっても北海道はローグデッキが多いのでなんとも言えません。
好きなカードを使う!そんな環境なので是非未参加の方も一度遊びに来てください。
次回は12月18日となります。忘年会も行う予定です。
では会場で。
MFC26とHLCの告知
2010年11月9日 TCG全般 コメント (1)---MagicFightClub26
[Place]HigashiWardCommunityCenter1F:Ikoi Kita11Higashi7Higashi-Ku SapporoCity
[Date]28/November Acceptance:PM12:45~PM13:15
[Format] Legacy
[Entry fee] 500yen
---HokkaidoLegacyChampionships
[Place]HigashiWardCommunityCenter3F:Kougi-shitsu Kita11Higashi7Higashi-Ku SapporoCity
[Date]18/December Acceptance:AM9:30~AM10:00
[Format] Legacy
[Entry fee] 500yen
[Place]HigashiWardCommunityCenter1F:Ikoi Kita11Higashi7Higashi-Ku SapporoCity
[Date]28/November Acceptance:PM12:45~PM13:15
[Format] Legacy
[Entry fee] 500yen
---HokkaidoLegacyChampionships
[Place]HigashiWardCommunityCenter3F:Kougi-shitsu Kita11Higashi7Higashi-Ku SapporoCity
[Date]18/December Acceptance:AM9:30~AM10:00
[Format] Legacy
[Entry fee] 500yen
フライデーでレガシーやらして下さいwお願いします。
ちなみに次回MFCはいつもの場所で今月28日のお昼から。それについては再度告知します。
ちなみに次回MFCはいつもの場所で今月28日のお昼から。それについては再度告知します。
MagicFightClub24,25
2010年8月23日 TCG全般MagicTheGathering
---MagicFightClub24
[Place]HigashiWardCommunityCenter1F:Ikoi Kita11Higashi7Higashi-Ku SapporoCity
[Date]29/August Acceptance:AM9:30~AM10:00
[Format] Legacy
[Entry fee] 500yen
---MagicFightClub25
[Place]HigashiWardCommunityCenter3F:Kougi-Shitsu Kita11Higashi7Higashi-Ku SapporoCity
[Date]18/September Acceptance:AM9:30~AM10:00
[Format] Legacy
[Entry fee] 500yen
---MagicFightClub24
[Place]HigashiWardCommunityCenter1F:Ikoi Kita11Higashi7Higashi-Ku SapporoCity
[Date]29/August Acceptance:AM9:30~AM10:00
[Format] Legacy
[Entry fee] 500yen
---MagicFightClub25
[Place]HigashiWardCommunityCenter3F:Kougi-Shitsu Kita11Higashi7Higashi-Ku SapporoCity
[Date]18/September Acceptance:AM9:30~AM10:00
[Format] Legacy
[Entry fee] 500yen
レガシー遊んできました!持って行ったデッキは
CTG
ソプター
ANT
ベルチャー
ゴブリン
マーフォーク
Zoo
です。赤バーンとカンスリはいつものように自宅待機!
ANT以外使いましたが今回はソプターが楽しかったかなぁ《知識の渇望/Thirst for Knowledge》が強い。キープとか使うカード間違えて、いくつかゲーム落としたけど、それも含めて遊べる事にプライスレス!
お盆空けたらデッキ調整とか新しいデッキいくつか作ろうと思う。
レガシー楽しんで、みなさんも遊びましょう!
CTG
ソプター
ANT
ベルチャー
ゴブリン
マーフォーク
Zoo
です。赤バーンとカンスリはいつものように自宅待機!
ANT以外使いましたが今回はソプターが楽しかったかなぁ《知識の渇望/Thirst for Knowledge》が強い。キープとか使うカード間違えて、いくつかゲーム落としたけど、それも含めて遊べる事にプライスレス!
お盆空けたらデッキ調整とか新しいデッキいくつか作ろうと思う。
レガシー楽しんで、みなさんも遊びましょう!
大会告知ばかりで味気がないので日記を書きたいと思います。
思いつき文章なので支離滅裂でご勘弁を。よろしければお読みくださいw
---
札幌でMFCをやっています。
始めたのは2008年の秋です。
まず初めに、ある程度カードプールに制約が必要だと感じました。
しかもそれはわかりやすい形式である事が重要。
調べたところレガシーというフォーマットに行き着きました。
それは以下に集約されます。
「参加者のカードプールからいくと、これがベター」
細かい点もありますが、まとめるとこの言葉になります。
いざ始めてみると地域にレガシーの大会がない事に気がつきました。
そこで既存の大会主催者に開いてもらおうと大会に足を運びました。
ですがレガシーはやらないという事でした。
理由としては過去に数回したが人数が集まらない、メリットがないとの事。
逆にDCIの話やら大会開催にあたりの話を伺う。
その前後から人数的な面で手動マッチアップに限界を感じでDCIRを使い出し
地域には大会もない事だしと、思考錯誤しながらもやるようになりました。
と同時に自分もMFCにプレイヤー参加してましたがDCIR的にもハネられるんでしなくなりました。
遊びたいから大会をするようになったんですが、いつの間にかそれが変わってました。
ですが、次第にお店や他の方も大会を開催するようになり遊べるようになり
あと、活動する事により知り合いも増え遊ぶ場には困りはしません。
他の主催者の多くも遊びたいから大会をしているだけだと思います。
僕はジャッジではないので断言はできませんが、アプローチが違えどもジャッジの方も楽しくマジックと触れ合っているんだと思います。
そんな事をいいとして、とにかくスタンにしろ、レガシーにしろリミテにしろ楽しくマジックで遊びましょう!
※タカラトミーやウィザースの社員でもないのでマジック普及までは考えてませんが、MFCにたくさん人来てくれたら嬉しいし、楽しいんで(主催者、参加者も含めて)特にレガシーをしましょう。
と、ただ遊びましょうっていう日記ですwとりあえずまた書きます。できたら日常とかもね。
思いつき文章なので支離滅裂でご勘弁を。よろしければお読みくださいw
---
札幌でMFCをやっています。
始めたのは2008年の秋です。
まず初めに、ある程度カードプールに制約が必要だと感じました。
しかもそれはわかりやすい形式である事が重要。
調べたところレガシーというフォーマットに行き着きました。
それは以下に集約されます。
「参加者のカードプールからいくと、これがベター」
細かい点もありますが、まとめるとこの言葉になります。
いざ始めてみると地域にレガシーの大会がない事に気がつきました。
そこで既存の大会主催者に開いてもらおうと大会に足を運びました。
ですがレガシーはやらないという事でした。
理由としては過去に数回したが人数が集まらない、メリットがないとの事。
逆にDCIの話やら大会開催にあたりの話を伺う。
その前後から人数的な面で手動マッチアップに限界を感じでDCIRを使い出し
地域には大会もない事だしと、思考錯誤しながらもやるようになりました。
と同時に自分もMFCにプレイヤー参加してましたがDCIR的にもハネられるんでしなくなりました。
遊びたいから大会をするようになったんですが、いつの間にかそれが変わってました。
ですが、次第にお店や他の方も大会を開催するようになり遊べるようになり
あと、活動する事により知り合いも増え遊ぶ場には困りはしません。
他の主催者の多くも遊びたいから大会をしているだけだと思います。
僕はジャッジではないので断言はできませんが、アプローチが違えどもジャッジの方も楽しくマジックと触れ合っているんだと思います。
そんな事をいいとして、とにかくスタンにしろ、レガシーにしろリミテにしろ楽しくマジックで遊びましょう!
※タカラトミーやウィザースの社員でもないのでマジック普及までは考えてませんが、MFCにたくさん人来てくれたら嬉しいし、楽しいんで(主催者、参加者も含めて)特にレガシーをしましょう。
と、ただ遊びましょうっていう日記ですwとりあえずまた書きます。できたら日常とかもね。
2010/8/29MagicFightClub24
2010年8月5日 TCG全般MagicTheGathering
[Place]HigashiWardCommunityCenter1F:Ikoi Kita11Higashi7Higashi-Ku SapporoCity
[Date]25/July Acceptance:AM9:30~AM10:00
[Format] Legacy
[Entry fee] 500yen
[Place]HigashiWardCommunityCenter1F:Ikoi Kita11Higashi7Higashi-Ku SapporoCity
[Date]25/July Acceptance:AM9:30~AM10:00
[Format] Legacy
[Entry fee] 500yen
2010/7/25MagicFightClub23
2010年7月13日 TCG全般 コメント (9)【MFC趣旨】MTGを通した人事交流
【場所】東区民センター3階講義室、喫煙所1階と2階
【アクセス】札幌市東区北11条東7丁目 東豊線「東区役所駅」4番出口正面 、駐車場50台:無料
【日時】7月25日(日) 開場9時 受付9時半~10時 閉場20時頃予定
【フォーマット】レガシー DCI認定イベント
【試合形式】スイスドロー規定ラウンド サイドボードは0or15枚、メイン60枚以上
【参加費】500円
【必要な物】DCIカード、ライフカウンター又はメモ帳等、ボールペン
※なおDCIカードは新規発行も行っております。
【賞品】1~5位、その他ランダムや順位などで配布、ブービー賞、各種特殊賞
※賞品は、基本的にブースターパック、シングルカードとなります。配布数は参加者によって決まります。
---夜の部(本戦終了予定の16時半~17時半頃から閉場まで)
サイドイベは旧スタン構築 時代を超えた同士の戦い! 昔使ってた好きなスタンデッキで遊びましょう!
4版から~10版までの当時スタンデッキ
禁止カードは当時の禁止カードをまとめたので参照してください。
【禁止カード】
----第4版期
露天鉱床/Strip Mine
天秤/Balance
黒の万力/Black Vise
象牙の塔/Ivory Tower
---アイスエイジ・ブロック+ミラージュ・ブロック期
Zuran Orb
---ミラージュ・ブロック+テンペスト・ブロック期
なし
---テンペスト・ブロック+ウルザ・ブロック期
トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy
意外な授かり物/Windfall
大地の知識/Earthcraft
水蓮の花びら/Lotus Petal
ドリーム・ホール/Dream Halls
繰り返す悪夢/Recurring Nightmare
波動機/Fluctuator
時のらせん/Time Spiral
記憶の壺/Memory Jar
精神力/Mind Over Matter
---ウルザ・ブロック+マスクス・ブロック期
トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy
意外な授かり物/Windfall
波動機/Fluctuator
時のらせん/Time Spiral
記憶の壺/Memory Jar
---マスクス・ブロック+インベイジョン・ブロック期
なし
---インベイジョン・ブロック+オデッセイ・ブロック期
なし
---オデッセイ・ブロック+オンスロート・ブロック期
なし
---オンスロート・ブロック+ミラディン・ブロック期
頭蓋骨絞め/Skullclamp
---ミラディン・ブロック+神河ブロック期
頭蓋骨絞め/Skullclamp
大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault
古えの居住地/Ancient Den
大焼炉/Great Furnace
教議会の座席/Seat of the Synod
伝承の樹/Tree of Tales
囁きの大霊堂/Vault of Whispers
電結の荒廃者/Arcbound Ravager
ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel
---神河ブロック+ラヴニカ・ブロック+コールドスナップ期
なし
---ラヴニカ・ブロック+コールドスナップ+時のらせんブロック期
なし
---コールドスナップ+時のらせんブロック+ローウィン=シャドウムーア・ブロック期
なし
---ローウィン=シャドウムーア・ブロック+アラーラの断片ブロック期
なし
弁当頼むので頼みたい方は開会式前までに声かけてください。
中華弁当で種類はあります。
貴重品などの持ち物は自己管理、ゴミはお持ち帰りでお願いします。
では会場でお待ちしております。
【場所】東区民センター3階講義室、喫煙所1階と2階
【アクセス】札幌市東区北11条東7丁目 東豊線「東区役所駅」4番出口正面 、駐車場50台:無料
【日時】7月25日(日) 開場9時 受付9時半~10時 閉場20時頃予定
【フォーマット】レガシー DCI認定イベント
【試合形式】スイスドロー規定ラウンド サイドボードは0or15枚、メイン60枚以上
【参加費】500円
【必要な物】DCIカード、ライフカウンター又はメモ帳等、ボールペン
※なおDCIカードは新規発行も行っております。
【賞品】1~5位、その他ランダムや順位などで配布、ブービー賞、各種特殊賞
※賞品は、基本的にブースターパック、シングルカードとなります。配布数は参加者によって決まります。
---夜の部(本戦終了予定の16時半~17時半頃から閉場まで)
サイドイベは旧スタン構築 時代を超えた同士の戦い! 昔使ってた好きなスタンデッキで遊びましょう!
4版から~10版までの当時スタンデッキ
禁止カードは当時の禁止カードをまとめたので参照してください。
【禁止カード】
----第4版期
露天鉱床/Strip Mine
天秤/Balance
黒の万力/Black Vise
象牙の塔/Ivory Tower
---アイスエイジ・ブロック+ミラージュ・ブロック期
Zuran Orb
---ミラージュ・ブロック+テンペスト・ブロック期
なし
---テンペスト・ブロック+ウルザ・ブロック期
トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy
意外な授かり物/Windfall
大地の知識/Earthcraft
水蓮の花びら/Lotus Petal
ドリーム・ホール/Dream Halls
繰り返す悪夢/Recurring Nightmare
波動機/Fluctuator
時のらせん/Time Spiral
記憶の壺/Memory Jar
精神力/Mind Over Matter
---ウルザ・ブロック+マスクス・ブロック期
トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy
意外な授かり物/Windfall
波動機/Fluctuator
時のらせん/Time Spiral
記憶の壺/Memory Jar
---マスクス・ブロック+インベイジョン・ブロック期
なし
---インベイジョン・ブロック+オデッセイ・ブロック期
なし
---オデッセイ・ブロック+オンスロート・ブロック期
なし
---オンスロート・ブロック+ミラディン・ブロック期
頭蓋骨絞め/Skullclamp
---ミラディン・ブロック+神河ブロック期
頭蓋骨絞め/Skullclamp
大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault
古えの居住地/Ancient Den
大焼炉/Great Furnace
教議会の座席/Seat of the Synod
伝承の樹/Tree of Tales
囁きの大霊堂/Vault of Whispers
電結の荒廃者/Arcbound Ravager
ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel
---神河ブロック+ラヴニカ・ブロック+コールドスナップ期
なし
---ラヴニカ・ブロック+コールドスナップ+時のらせんブロック期
なし
---コールドスナップ+時のらせんブロック+ローウィン=シャドウムーア・ブロック期
なし
---ローウィン=シャドウムーア・ブロック+アラーラの断片ブロック期
なし
弁当頼むので頼みたい方は開会式前までに声かけてください。
中華弁当で種類はあります。
貴重品などの持ち物は自己管理、ゴミはお持ち帰りでお願いします。
では会場でお待ちしております。
2010/7/25MagicFightClub23
2010年7月13日 TCG全般【MFC趣旨】MTGを通した人事交流
【場所】東区民センター3階講義室、喫煙所1階と2階
【アクセス】札幌市東区北11条東7丁目 東豊線「東区役所駅」4番出口正面 、駐車場50台:無料
【日時】7月25日(日) 開場9時 受付9時半~10時 閉場20時頃予定
【フォーマット】レガシー DCI認定イベント
【試合形式】スイスドロー規定ラウンド サイドボードは0or15枚、メイン60枚以上
【参加費】500円
【必要な物】DCIカード、ライフカウンター又はメモ帳等、ボールペン
※なおDCIカードは新規発行も行っております。
【賞品】1~5位、その他ランダムや順位などで配布、ブービー賞、各種特殊賞
※賞品は、基本的にブースターパック、シングルカードとなります。配布数は参加者によって決まります。
---夜の部(本戦終了予定の16時半~17時半頃から閉場まで)
サイドイベは旧スタン構築 時代を超えた同士の戦い! 昔使ってた好きなスタンデッキで遊びましょう!
4版から~10版までの当時スタンデッキ
禁止カードは当時の禁止カードをまとめたので参照してください。
【禁止カード】
----第4版期
露天鉱床/Strip Mine
天秤/Balance
黒の万力/Black Vise
象牙の塔/Ivory Tower
---アイスエイジ・ブロック+ミラージュ・ブロック期
Zuran Orb
---ミラージュ・ブロック+テンペスト・ブロック期
なし
---テンペスト・ブロック+ウルザ・ブロック期
トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy
意外な授かり物/Windfall
大地の知識/Earthcraft
水蓮の花びら/Lotus Petal
ドリーム・ホール/Dream Halls
繰り返す悪夢/Recurring Nightmare
波動機/Fluctuator
時のらせん/Time Spiral
記憶の壺/Memory Jar
精神力/Mind Over Matter
---ウルザ・ブロック+マスクス・ブロック期
トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy
意外な授かり物/Windfall
波動機/Fluctuator
時のらせん/Time Spiral
記憶の壺/Memory Jar
---マスクス・ブロック+インベイジョン・ブロック期
なし
---インベイジョン・ブロック+オデッセイ・ブロック期
なし
---オデッセイ・ブロック+オンスロート・ブロック期
なし
---オンスロート・ブロック+ミラディン・ブロック期
頭蓋骨絞め/Skullclamp
---ミラディン・ブロック+神河ブロック期
頭蓋骨絞め/Skullclamp
大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault
古えの居住地/Ancient Den
大焼炉/Great Furnace
教議会の座席/Seat of the Synod
伝承の樹/Tree of Tales
囁きの大霊堂/Vault of Whispers
電結の荒廃者/Arcbound Ravager
ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel
---神河ブロック+ラヴニカ・ブロック+コールドスナップ期
なし
---ラヴニカ・ブロック+コールドスナップ+時のらせんブロック期
なし
---コールドスナップ+時のらせんブロック+ローウィン=シャドウムーア・ブロック期
なし
---ローウィン=シャドウムーア・ブロック+アラーラの断片ブロック期
なし
弁当頼むので頼みたい方は開会式前までに声かけてください。
中華弁当で種類はあります。
貴重品などの持ち物は自己管理、ゴミはお持ち帰りでお願いします。
では会場でお待ちしております。
【場所】東区民センター3階講義室、喫煙所1階と2階
【アクセス】札幌市東区北11条東7丁目 東豊線「東区役所駅」4番出口正面 、駐車場50台:無料
【日時】7月25日(日) 開場9時 受付9時半~10時 閉場20時頃予定
【フォーマット】レガシー DCI認定イベント
【試合形式】スイスドロー規定ラウンド サイドボードは0or15枚、メイン60枚以上
【参加費】500円
【必要な物】DCIカード、ライフカウンター又はメモ帳等、ボールペン
※なおDCIカードは新規発行も行っております。
【賞品】1~5位、その他ランダムや順位などで配布、ブービー賞、各種特殊賞
※賞品は、基本的にブースターパック、シングルカードとなります。配布数は参加者によって決まります。
---夜の部(本戦終了予定の16時半~17時半頃から閉場まで)
サイドイベは旧スタン構築 時代を超えた同士の戦い! 昔使ってた好きなスタンデッキで遊びましょう!
4版から~10版までの当時スタンデッキ
禁止カードは当時の禁止カードをまとめたので参照してください。
【禁止カード】
----第4版期
露天鉱床/Strip Mine
天秤/Balance
黒の万力/Black Vise
象牙の塔/Ivory Tower
---アイスエイジ・ブロック+ミラージュ・ブロック期
Zuran Orb
---ミラージュ・ブロック+テンペスト・ブロック期
なし
---テンペスト・ブロック+ウルザ・ブロック期
トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy
意外な授かり物/Windfall
大地の知識/Earthcraft
水蓮の花びら/Lotus Petal
ドリーム・ホール/Dream Halls
繰り返す悪夢/Recurring Nightmare
波動機/Fluctuator
時のらせん/Time Spiral
記憶の壺/Memory Jar
精神力/Mind Over Matter
---ウルザ・ブロック+マスクス・ブロック期
トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy
意外な授かり物/Windfall
波動機/Fluctuator
時のらせん/Time Spiral
記憶の壺/Memory Jar
---マスクス・ブロック+インベイジョン・ブロック期
なし
---インベイジョン・ブロック+オデッセイ・ブロック期
なし
---オデッセイ・ブロック+オンスロート・ブロック期
なし
---オンスロート・ブロック+ミラディン・ブロック期
頭蓋骨絞め/Skullclamp
---ミラディン・ブロック+神河ブロック期
頭蓋骨絞め/Skullclamp
大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault
古えの居住地/Ancient Den
大焼炉/Great Furnace
教議会の座席/Seat of the Synod
伝承の樹/Tree of Tales
囁きの大霊堂/Vault of Whispers
電結の荒廃者/Arcbound Ravager
ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel
---神河ブロック+ラヴニカ・ブロック+コールドスナップ期
なし
---ラヴニカ・ブロック+コールドスナップ+時のらせんブロック期
なし
---コールドスナップ+時のらせんブロック+ローウィン=シャドウムーア・ブロック期
なし
---ローウィン=シャドウムーア・ブロック+アラーラの断片ブロック期
なし
弁当頼むので頼みたい方は開会式前までに声かけてください。
中華弁当で種類はあります。
貴重品などの持ち物は自己管理、ゴミはお持ち帰りでお願いします。
では会場でお待ちしております。
2010/7/11フリープレイ会
2010年6月30日 TCG全般場所はICAさんのM11のプレリリースが行われる月寒公民館 3階研修室です。
僕は日曜だけですがお手伝い予定です。
ついでといっては何ですが、そこで最近やりたいなと思ってたフリープレイ会を行いたいと思います。
また久々にマジックやりたい!または普段身内としかやらない方や、初心者の方を対象としたイベントです。気軽にワイワイとやるだけなのでお気軽に! 参加費0円
いくつかのフォーマットで遊ぶ予定ですが、デッキと必要なライフカウンターとかあればOK もしあればDCIカード(昔のマナメンバー)なければかまいませんし、デッキも昔のままなどでも問題ないです。
アーチエネミーとか双頭や1対1で行う予定なので、普段イベントに参加している人も、是非、空気を読んだデッキとかで参加してくださいませ。空気を読んでいない場合は魔王になります笑
会場は朝から熱気ムンムンかと思います。わからない場合は、スタッフっぽいだれかに「わたるって人いますか?」とでも伝えて下さい。(ちなみに髪がチリチリの人が一番偉い人です。)1時から予定してますが8時まで見学やデュエルしててもOKですし会場自体は朝からプレリやってます。
ちなみに・・ワールドカップ決勝の日・・しまった!!
まとめ
【会場】月寒公民館 3階研修室
【時間】シールド終わった午後3、4時頃~
【持ち物】デッキとライフカウンター等
【プレリに関して】http://www.icacup.com/
僕は日曜だけですがお手伝い予定です。
ついでといっては何ですが、そこで最近やりたいなと思ってたフリープレイ会を行いたいと思います。
また久々にマジックやりたい!または普段身内としかやらない方や、初心者の方を対象としたイベントです。気軽にワイワイとやるだけなのでお気軽に! 参加費0円
いくつかのフォーマットで遊ぶ予定ですが、デッキと必要なライフカウンターとかあればOK もしあればDCIカード(昔のマナメンバー)なければかまいませんし、デッキも昔のままなどでも問題ないです。
アーチエネミーとか双頭や1対1で行う予定なので、普段イベントに参加している人も、是非、空気を読んだデッキとかで参加してくださいませ。空気を読んでいない場合は魔王になります笑
会場は朝から熱気ムンムンかと思います。わからない場合は、スタッフっぽいだれかに「わたるって人いますか?」とでも伝えて下さい。(ちなみに髪がチリチリの人が一番偉い人です。)1時から予定してますが8時まで見学やデュエルしててもOKですし会場自体は朝からプレリやってます。
ちなみに・・ワールドカップ決勝の日・・しまった!!
まとめ
【会場】月寒公民館 3階研修室
【時間】シールド終わった午後3、4時頃~
【持ち物】デッキとライフカウンター等
【プレリに関して】http://www.icacup.com/
2010/6/27MagicFightClub22
2010年6月19日 TCG全般【MFC趣旨】MTGを通した人事交流
【場所】東区民センター3階講義室、喫煙所1階と2階
【アクセス】札幌市東区北11条東7丁目 東豊線「東区役所駅」4番出口正面 、駐車場50台:無料
【日時】6月27(日) 開場9時 受付9時半~10時 閉場20時頃予定
【フォーマット】レガシー DCI認定イベント
【試合形式】スイスドロー規定ラウンド サイドボードは0or15枚、メイン60枚以上
【参加費】500円
【必要な物】DCIカード、ライフカウンター又はメモ帳等、ボールペン
※なおDCIカードは新規発行も行っております。
【賞品】1~5位、その他ランダムや順位などで配布、ブービー賞、各種特殊賞
※賞品は、基本的にブースターパック、シングルカードとなります。配布数は参加者によって決まります。
---夜の部(本戦終了予定の16時半~17時半頃から閉場まで)
スタンダード構築 DCI公認予定 人数によってシングルエリミかスイスドローを予定してます。
参加費:200円 優勝者:《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》FNM FOILとか
弁当頼むので頼みたい方は開会式前までに声かけてください。
中華弁当で種類はあります。
貴重品などの持ち物は自己管理、ゴミはお持ち帰りでお願いします。
では会場でお待ちしております。
【場所】東区民センター3階講義室、喫煙所1階と2階
【アクセス】札幌市東区北11条東7丁目 東豊線「東区役所駅」4番出口正面 、駐車場50台:無料
【日時】6月27(日) 開場9時 受付9時半~10時 閉場20時頃予定
【フォーマット】レガシー DCI認定イベント
【試合形式】スイスドロー規定ラウンド サイドボードは0or15枚、メイン60枚以上
【参加費】500円
【必要な物】DCIカード、ライフカウンター又はメモ帳等、ボールペン
※なおDCIカードは新規発行も行っております。
【賞品】1~5位、その他ランダムや順位などで配布、ブービー賞、各種特殊賞
※賞品は、基本的にブースターパック、シングルカードとなります。配布数は参加者によって決まります。
---夜の部(本戦終了予定の16時半~17時半頃から閉場まで)
スタンダード構築 DCI公認予定 人数によってシングルエリミかスイスドローを予定してます。
参加費:200円 優勝者:《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》FNM FOILとか
弁当頼むので頼みたい方は開会式前までに声かけてください。
中華弁当で種類はあります。
貴重品などの持ち物は自己管理、ゴミはお持ち帰りでお願いします。
では会場でお待ちしております。
MFC21インタヴュー
2010年6月6日 TCG全般 コメント (7)藤崎さん
Q今日のデッキ
orderです。
Q今日の出来事
5戦目で身内と当たった時に、ミスプレイしたこととレベルに当たって《大祖始/Progenitus》出したのに1PANで殺されたこと。
Qマジック来歴
2回くらい辞めているが、デスティニーが出た頃からマスクスくらいと高校のとき少しと、
大学2,3年から友達とカジュアルでやってたが、MFCを知ってレガシーを始めました。
Qハメ彦とは何か?
プレインズウォーカーでタフネス0のクリーチャーでレジェンダリーだらしねぇクリーチャー。
Q今後の目標は
楽しく出来たらいいですね。デッキはガチだけど、肩肘貼らずやりたい。
Q最後に一言
ハメ彦をみたら焼いて下さい。
三原さん
Q今日のデッキ
CTGです
Q今日の出来事
レベルにわからせられました。すいません。
Qマジック来歴
父親がやってたのでアンリミかリバイズドあたりで半年くらいやり、中3でまた始めて1年くらいやってた。一昨年の11月からレガシーで。
Q優木まおみとは何か?
レジェンドで全力で守る!8ソープロある!!
Q今後の目標
GPのレガシーで出てみたい。
Q最後に一言
特にないです
加藤さん
Q今日のデッキ
訓練場レベルです。
Q今日の出来事
あたりがよかったです。
Qマジック来歴
小6、エクソダスからジャッジメントで辞めて、去年の5月からちょこちょこはじめました。
Qマジックとは?
一回辞めてもまたはじめてしまうくらい、魔力のあるものですね。
Q今後の目標
今までの目標がオリジナルデッキで優勝することで、それを達成したので次の目標を探しているところです。
Q北海道エターナルランキング1位ですが
光栄です。北海道をなめられないように精進します。
Q最後に一言
久しぶりの優勝嬉しいです。今日は人が少なめだったので、6回戦でも優勝したいです。
斉藤さん
Q今日のデッキ
白ウィニー
Q今日の出来事
《大祖始/Progenitus》さえいなければ
Qマジック来歴
ぽちさんがやってて去年の1月からカジュアルでやっていくうちにレガシーに。
Qハメ彦とは?
究極のドM
Q今後の目標
できたら・・優勝してみたいかもしれない
Q最後に一言
ハメ彦爆発しろ!
山田さん
Q今日のデッキ
ドレッジ
Q今日の出来事
ラッキーが酷過ぎるのと、イオナがバウンスされた。
Qマジック来歴
プレーンシフトから、オデッセイまでやって去年の8月から。
Qハメ彦とは?
汚い
Q今後の目標
ドレッジを使わないで上位
Q最後に一言
釘宮理恵(声優)誕生日おめでとう!
泉さん
Q今日のデッキ
NOタルモ
Q今日の出来事
ボブ2枚出してめくれたら死にました。
Qマジック来歴
4版の頃からダラダラとやってたがスタンはラブニカあたりに一瞬やっただけです。
Q好きなデッキタイプと好きなカード?
青くないデッキ、《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》が好き
Q今後の目標
楽しめたら良し
Q最後に一言
サイドボードは全部1マナでした。
村上さん
Q今日のデッキ
亜神ブーーーン
Q今日の出来事
ZOOに初めて当たりボコられました。
Qマジック来歴
小4からでウルザブロックからずっと。スタンはやらずにカジュアルで。レガシーは今年になってから。
Q《復讐の亜神/Demigod of Revenge》を愛してますか?
愛してます。
Q今日4戦目勝てば優勝のチャンスもありましたが、意識してましたか?
意識してました。
Q今後の目標
TOP3が目標
Q最後に一言
来月も来ます。
次回は6月27日になります。よろしくお願いします。
Q今日のデッキ
orderです。
Q今日の出来事
5戦目で身内と当たった時に、ミスプレイしたこととレベルに当たって《大祖始/Progenitus》出したのに1PANで殺されたこと。
Qマジック来歴
2回くらい辞めているが、デスティニーが出た頃からマスクスくらいと高校のとき少しと、
大学2,3年から友達とカジュアルでやってたが、MFCを知ってレガシーを始めました。
Qハメ彦とは何か?
プレインズウォーカーでタフネス0のクリーチャーでレジェンダリーだらしねぇクリーチャー。
Q今後の目標は
楽しく出来たらいいですね。デッキはガチだけど、肩肘貼らずやりたい。
Q最後に一言
ハメ彦をみたら焼いて下さい。
三原さん
Q今日のデッキ
CTGです
Q今日の出来事
レベルにわからせられました。すいません。
Qマジック来歴
父親がやってたのでアンリミかリバイズドあたりで半年くらいやり、中3でまた始めて1年くらいやってた。一昨年の11月からレガシーで。
Q優木まおみとは何か?
レジェンドで全力で守る!8ソープロある!!
Q今後の目標
GPのレガシーで出てみたい。
Q最後に一言
特にないです
加藤さん
Q今日のデッキ
訓練場レベルです。
Q今日の出来事
あたりがよかったです。
Qマジック来歴
小6、エクソダスからジャッジメントで辞めて、去年の5月からちょこちょこはじめました。
Qマジックとは?
一回辞めてもまたはじめてしまうくらい、魔力のあるものですね。
Q今後の目標
今までの目標がオリジナルデッキで優勝することで、それを達成したので次の目標を探しているところです。
Q北海道エターナルランキング1位ですが
光栄です。北海道をなめられないように精進します。
Q最後に一言
久しぶりの優勝嬉しいです。今日は人が少なめだったので、6回戦でも優勝したいです。
斉藤さん
Q今日のデッキ
白ウィニー
Q今日の出来事
《大祖始/Progenitus》さえいなければ
Qマジック来歴
ぽちさんがやってて去年の1月からカジュアルでやっていくうちにレガシーに。
Qハメ彦とは?
究極のドM
Q今後の目標
できたら・・優勝してみたいかもしれない
Q最後に一言
ハメ彦爆発しろ!
山田さん
Q今日のデッキ
ドレッジ
Q今日の出来事
ラッキーが酷過ぎるのと、イオナがバウンスされた。
Qマジック来歴
プレーンシフトから、オデッセイまでやって去年の8月から。
Qハメ彦とは?
汚い
Q今後の目標
ドレッジを使わないで上位
Q最後に一言
釘宮理恵(声優)誕生日おめでとう!
泉さん
Q今日のデッキ
NOタルモ
Q今日の出来事
ボブ2枚出してめくれたら死にました。
Qマジック来歴
4版の頃からダラダラとやってたがスタンはラブニカあたりに一瞬やっただけです。
Q好きなデッキタイプと好きなカード?
青くないデッキ、《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》が好き
Q今後の目標
楽しめたら良し
Q最後に一言
サイドボードは全部1マナでした。
村上さん
Q今日のデッキ
亜神ブーーーン
Q今日の出来事
ZOOに初めて当たりボコられました。
Qマジック来歴
小4からでウルザブロックからずっと。スタンはやらずにカジュアルで。レガシーは今年になってから。
Q《復讐の亜神/Demigod of Revenge》を愛してますか?
愛してます。
Q今日4戦目勝てば優勝のチャンスもありましたが、意識してましたか?
意識してました。
Q今後の目標
TOP3が目標
Q最後に一言
来月も来ます。
次回は6月27日になります。よろしくお願いします。
PickUp!Deck2-MFC21-
2010年6月1日 TCG全般 コメント (1)レガシーは禁止カードではない限り過去のスタンダードでも遊べます。
今回はエルドラージから《訓練場/Training Grounds》を得てCTGやプロバントを下し、優勝した訓練場レベルを紹介します。
MagicFightClub21@スイスドロー5回戦24名
使用者:TetsuroKato
メインボード
3《ルーンの母/Mother of Runes》
4《レイモス教の兵長/Ramosian Sergeant》
2《果敢な隼/Defiant Falcon》
1《レイモス教の副長/Ramosian Lieutenant》
2《果敢な勇士リン・シヴィー/Lin Sivvi, Defiant Hero》
1《果敢な先兵/Defiant Vanguard》
1《聖なる後光の騎士/Knight of the Holy Nimbus》
1《熱風の滑空者/Thermal Glider》
1《鏡の精体/Mirror Entity》
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
3《訓練場/Training Grounds》
4《もみ消し/Stifle》
3《呪文貫き/Spell Pierce》
1《衝動/Impulse》
1《基本に帰れ/Back to Basics》
1《パララクスの波/Parallax Wave》
1《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
9《平地/Plains》
5《島/Island》
4《Tundra》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
サイドボード
3《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
2《清浄の名誉/Honor of the Pure》
2《解呪/Disenchant》
1《浄化の印章/Seal of Cleansing》
2《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
4《コーの火歩き/Kor Firewalker》
次回は6月27日になります。是非遊びに来てください。
今回はエルドラージから《訓練場/Training Grounds》を得てCTGやプロバントを下し、優勝した訓練場レベルを紹介します。
MagicFightClub21@スイスドロー5回戦24名
使用者:TetsuroKato
メインボード
3《ルーンの母/Mother of Runes》
4《レイモス教の兵長/Ramosian Sergeant》
2《果敢な隼/Defiant Falcon》
1《レイモス教の副長/Ramosian Lieutenant》
2《果敢な勇士リン・シヴィー/Lin Sivvi, Defiant Hero》
1《果敢な先兵/Defiant Vanguard》
1《聖なる後光の騎士/Knight of the Holy Nimbus》
1《熱風の滑空者/Thermal Glider》
1《鏡の精体/Mirror Entity》
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
3《訓練場/Training Grounds》
4《もみ消し/Stifle》
3《呪文貫き/Spell Pierce》
1《衝動/Impulse》
1《基本に帰れ/Back to Basics》
1《パララクスの波/Parallax Wave》
1《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
9《平地/Plains》
5《島/Island》
4《Tundra》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
サイドボード
3《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
2《清浄の名誉/Honor of the Pure》
2《解呪/Disenchant》
1《浄化の印章/Seal of Cleansing》
2《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
4《コーの火歩き/Kor Firewalker》
次回は6月27日になります。是非遊びに来てください。